わらび(山菜)のアク抜き

先日、実家の畑で山菜取りをしてきました。

山菜と言っても山まで行った訳じゃないんです。

普通に畑に生えていたワラビ。

(写真撮ればよかった。)

こんな所に?っていう意外な場所でした。

しかも植え付けたわけでなく

隣の畑から来たというから驚きです。

ワラビは土中の根茎に芽をつけながら

地中に伸びて繁殖するので、

生育環境が良いと、あっという間に広がる

繁殖力旺盛な山菜だそうです。

採ってきたワラビ

ワラビ1

生のままでは食べれないのでアク抜きします。

このアク抜き方法が意外と簡単で

材料が、熱湯、重曹のみ。

ワラビを水洗いして、鍋に入れ

重曹小さじ1と

ひたひたに浸かるぐらいの熱湯を入れ、

そのまま一晩置いておくだけ。

一晩置いておいたワラビがこちら。

ワラビ2

この茶色こそがアクです。

水洗いすれば完成です。

ワラビ3

お浸しや山菜そばなんかもいいですね。

風味が落ちるので、

早めに食べた方が良さそうです。